美少女ゲーム秘密基地

古い美少女ゲームを中心にレビューなど色々かいていま

Cutie☆Smile 〜きみと一緒に〜 感想

 

T・M・G Factoryというサークルの第6作目

『cutie☆smile 〜きみと一緒に〜』という同人ゲーム。

 

なんで今更こんな古いゲームなのかというと、

たまたま某所で見たOPムービーに運命的な出会いをし、惹かれてなんかすごーく気になってしまい衝動的に手に入れました。

 

とかく結果的にはプレーして本当に良かったなぁと思える作品でした。

 

 

 

 

 

ストーリー

 

 

ストーリー

 

主人公、久保達也の元に2人の人気アイドル

坂本渚と葵百合華が居候としてやってきた

、しかし2人はある秘密を抱えていて…?

という学園ラブコメ的な作品。

 

共通は渚、百合華と生活し親交を深めていく、更に幼なじみの柚奈と後輩の桜も登場。

2人と暮らし家族のように親密になる過程が自然でなかなか良い。小気味良く所々クスッとさせてくる日常描写もすき

楽しい日常や学園生活の描写が良く学園モノとして前作より完成度が高くなっている。

 

 

 

この作品は渚の存在がとてと大きい

 

渚のキャラクタ、シナリオ共に良く、そして声優(小宮真央さん)がとても上手い。

渚シナリオは多少強引なとこもあれど、非常に心揺さぶらるる物語で良かったした。

 

要所で流れ、そして物語の最後を彩る、渚の歌うEDソング。

その楽曲のクオリテーが非常に高く、作中での使い方がとても上手い。 

静かに降りしきる雪の仲、確かに聴こえてくる渚の想いが込められた、 あの歌 

が聴こえてくるラストシーンは美しく感動的で、心に訴えかけてくるものがありました。

 

 

渚関連にしてはとても力が入ってるのが伺えるのですが反面

もう一人のヒロイン百合華には欠点が目立っています

 

まず百合華は声優が下手、渚とは対象的なのです。(まぁ私は慣れましたけど…)

シナリオもいまいち

アイドルとして過ごすうち自分を見失っていた百合華の設定は面白いのですがではあまり活かしきれてなかったようひ思う。

柚奈は幼なじみ系の王道シナリオであまりいうこともないけど、HCの薫と違って、幼なじみという属性をちゃんと描けてはいました

桜も悪くはないが突出もない、この2つは無難にまとまってる。

なんだかんだどのキャラも結構好きなんですよね…()百合華にしても可愛いと思ったころとかは結構あります

]

 

 

雰囲気のいい学園物、とにかく渚の魅力に、楽曲の良さとそれを活かした物語構成が鮮烈。

名も知らぬ渚のあの名曲とともに、この作品の存在は私の中にずっと残ることでしょう。。

 

 

 

 

 

 

原画 : 青村直  宮坂みゆ

シナリオ : tk ラジ王 

音楽: 猫ノさすけ S4U

 

 

 

 

 

☆『Cutie♪Music』☆

 

 

 

 

正直もう一生てに入らないと思ってたCD。

内容はゲームに収録されている楽曲と同じですね。

改めて聴いてもやはりどれも良い曲ですね、。(この作品のBGMは冬って感じが凄くしていい)

 

 

 

2022 0703追記

初回特典の小冊子を遂に入手」

っキセキだ…

まだこの世の現存していたなんたえ…

この本は製作者のコメント

そしてゲーム内ではわからなかったOP、EDの渚と百合華の歌の曲名、歌詞ものっていました…。

やttttttttっとスッキリした…。。